RWD構想参画を
検討されている
医療機関の方へ
  • ホーム
  • 講座紹介
  • 研究内容・活動紹介
  • スタッフ紹介
  • RWD構想の全体像
  • RWD構想参画申込について
  • RWD構想参画後利活用について
RWD構想参画を
検討されている
医療機関の方へ

地域社会全体の健康を守るため、
日々の診療や検査、治療の記録をはじめとした医療情報、
リアルワールドデータを活用した研究を進めています。

新着情報

2025年07月03日
第3回シンポジウム 開催
2025年07月02日
プレスリリース「愛媛RWD 構想、県内一般病床シェア45%を超えて拡大中 -次世代医療基盤法に基づく協力医療情報取扱事業者数、愛媛県が全国最多-」
2025年07月02日
【記事掲載情報】2025年6月25日 日本経済新聞
2025年05月02日
【5/30プログラム内容更新】6月22日(日)第3回シンポジウム開催告知
過去のお知らせはこちら

お問い合わせ先

ヘルスケアデータサイエンス講座

〒791-0295愛媛県東温市志津川454
TEL:089-960-5695 / FAX:089-960-5696(医療情報学講座内)

お問い合わせフォーム