2025年6月22日(日) 愛媛県医師会館にて、ヘルスケアデータサイエンス講座第3回シンポジウムを開催いたします。

以下フォームよりご参加申し込みいただけます。

開催概要およびプログラム内容は下記の通りになります。

【開催概要】

 現在、日本ではG7各国と比較しても診療情報の標準化やRWDの利活用の分野が未成熟であり、また医療DX推進が社会的な課題となっています。2018年施行の次世代医療基盤法により、個人の権利利益の保護に配慮しつつ、匿名加工された医療情報を安心して円滑に利活用するしくみが整備され、医療DXやデジタルヘルスを取り巻く環境は日々変化しています。
 そこで、愛媛大学/J-MIMO/ロシュの3社で医療情報を利活用させる環境を整備するために愛媛リアルワールドデータ構想を始動させました。本構想では、県下の地方公共団体や医療機関において、リアルワールドデータの有効な利活用事例の紹介と連携施設の更なる拡大を目的に本シンポジウムを開催します。

【日時】

2025年6月22日(日) 13時00分~

【場所】

愛媛県医師会会館
〒790-8585 愛媛県松山市三番町4丁目5-3
https://www.ehime.med.or.jp/

【プログラム】